目次▼
授乳ケープはこんなときに役立つ
授乳が必要な赤ちゃんがいらっしゃる方に、サッと羽織れる授乳ケープはいかがですか?新聞紙とゴミ袋を掛け合わせるので、赤ちゃんが動いても破れる心配がありません。
必要な材料・工具
・ゴミぶくろ(45L以上)
・はさみ
・新聞紙 見開き2枚
・粘着テープ

作り方(所要時間:10分)
(1)ゴミぶくろの側辺片側+ふくろの底辺10cm程度をカットします。

(2)ゴミぶくろの、はさみで切っていない方に合わせて新聞紙を1枚置き、ふくろを1枚折り返して粘着テープで留めます。

(3)もう1枚の新聞紙の長辺一辺を3~5cm程折り曲げます。

(4)③の上に②を重ねます。

(5)③の折り曲げ部分で②を覆い、粘着テープで留めます。

(6)⑤を裏返し、②と同じようにゴミぶくろを折り返して新聞紙を粘着テープで留めます。

(7)⑥を新聞紙が内側になるようにめくり返します。

(8)切り込みが入っている方を左、ふくろの口を下にして置き、右上を斜めに切り落とします。

完成!!
⑧の穴から、「切り込みが入っている方」を背中側にして被ります。

⑧の穴から赤ちゃんの様子が確認できます。穴が小さいと感じたら様子を見ながらカットしてください。

更に使いやすくするには?
<手が広げにくいと思ったら>
黄線のところに切り込みを入れると、より手を広げやすくなります。

<横幅をもっと隠したい方へ>
①~⑥をもうひとつ作り、⑦とつなぎ合わせて被ると360度隠すことができますよ。

切り込みを入れたりつなぎ合わせたりして、
ご自身の身体にあった使いやすい形を見つけてください!