目次▼
耳栓はこんなときに役立つ
避難所において、「音」はストレスの原因になることもあります。
少しでも心に余裕を持たせるためにも、音が気になる方は耳栓を使用してみてください。
寝るときや、少し集中したい時など様々な場面で役立ちます。
必要な材料・工具
- ・ティッシュ 1枚
- ・水

作り方
(1)ティッシュを1枚広げます。

(2)半分にちぎります。写真の向きで、折り目に沿って破くとちぎりやすいです。

(3)②を1枚ずつ写真のように折り曲げます。

(4) ③のはしに水を少量つけ、水を付けた方からくるくると巻いていきます。★ポイント:しっかりと巻いていくことで紙の密度が高くなり、より防音効果を発揮します。

(5)巻き終わるはしにも少量の水をつけ、最後まで巻き切ります。
★ポイント:少量の水をつけることで、形が整いやすくなったり、水が音の伝導率を低くするのでより防音効果を発揮します。

完成!!
★ポイント:使用する時は耳に入れる方の先っぽにも、少し水をつけることをおすすめします。ひたひたになるまでつけないように注意!

動画で見る作り方
耳栓の作り方は動画でもご紹介しております。
ぜひご覧ください。