目次▼
簡易テーブルはこんなときに役立つ
床にはたくさんのホコリやチリが存在しており、人が歩くとそれらがまい上がります。
体の健康のためにも、食事をする時はテーブルを使い、
なるべく床からはなれた位置で食べるようにしましょう。
必要な材料・道具
・段ボール 3箱
(全て同じ大きさのもの、2Lペットボトル6本入がちょうどいいです)
・カッター
・粘着テープ

作り方(所要時間:10分)
(1) 箱の底面のフラップを粘着テープで留めます。上フラップはあけた状態にしておきます。※段ボールの「フタ」と「底」の切り込みが入った部分のことを「フラップ」といいます。

(2)上フラップを内側に折り込みます。浮いてくるようであれば、箱の内側で粘着テープで固定します。

(3)①②をもう1箱つくり、2箱用意します。

(4)③を写真のように並べ、2箱を粘着テープで固定します。

(5)3箱目の段ボールのフラップを上下とも内側に折り込み、たたみます。

(6)⑤を④の上に乗せ、粘着テープで固定します。

完成!!

動画で見る作り方
簡易テーブルの作り方は動画でもご紹介しております。
ぜひご覧ください。