目次▼
スリッパはこんなときに役立つ
難所の中を土足で歩くと床が汚れてしまいます。そのような中で食事・睡眠などをとると、体調が悪くなるおそれがあります。避難所内をきれいに保つためにも、室内ではスリッパを使用しましょう。
寒さ対策にもなります。
必要な材料・道具
・段ボール(厚み5mm程度)※箱の状態で自分の足より大きければOK
・新聞紙 見開き2枚
・カッター
・粘着テープ

作り方(所要時間:15分)
(1)新聞紙を1回折りたたんだ状態で置きます。

(2)真ん中に向かって右から左に2回折ります。

(3)折り重なっている方を上にしてそのまま裏返します。

(4)三つ折りにします。

(5)折り曲げたどちらか片方を、もう片方の中に折り入れたら、上面のピラピラしている部分を三角形になるよう内側にしまいます。

(6) 写真の大きさを目安に段ボールをカットします。
★ポイント: 段ボールにうっすら見えるしま模様がヨコになるように切ってください

(7)段ボールの片方のはしを2~3回丸め、粘着テープで固定します。
★ポイント: ふんわりと高さを残して巻きます

(8)もう片方のはしを裏側に折り曲げ、粘着テープで固定します。

(9)新聞紙と段ボールを裏返し、新聞紙の中に写真の向きで段ボールを差し込んだら、粘着テープを貼り、固定します。

(10) 強度を上げるために、新聞紙を表に返して写真の位置に粘着テープを貼ります。

(11)中の段ボールの大きさに応じて角を4か所折り曲げ、裏面で粘着テープで固定します。

完成!!

動画で見る作り方
スリッパの作り方は動画でもご紹介しております。
サクラパックスYoutubeでぜひご覧ください。